虫はともだち

虫の本の紹介、写真撮影、子育て、いろいろ…

寒い冬の朝は「霜の結晶」の観察が楽しい 初めての霜活

11日のNHKの朝の情報番組で「霜の結晶が簡単に写真に撮れますよ」という話をしていました。

女のニュース “霜活”で冬を楽しむ|NHKあさイチ

わが街では、このところ晴天と朝の氷点下が続きます。ちょうど霜の観察にはぴったりの気候。

私も、霜の結晶を見に朝早い時間に出かけてきました。

霜の結晶は、想像以上にきれいでしたし、想像以上に簡単に撮れました。白く積もった冷たい霜がこんなに魅力的だとは、今まで全然気がつきませんでした。

霜の結晶探し 霜活

↑ 日の出直後、まだ暗い雑木林の落ち葉。

霜を探しに

霜が降りる朝の条件は…

だそうで、ここ数日のわが街はぴったり条件にハマっています。

 

犬の散歩がてら、霜が降りている場所がないか、探してきました。

脱線しますが、犬は途中から寒さでぶるぶる震えだし、抱っこしての撮影となりました(^^;)

 

今の時期は日の出は7時ごろ。実際に朝日が地面に当たり始めるは7時半ぐらいからなので、その前に行ってみました。

最初に見に行ったのは、いつも冬の朝は真っ白になる雑木林に囲まれた芝生広場。芝生にも落ち葉にも白い霜がついています。ちなみに、わが街では雪は年に1~2回積もるだけなので、白いのは雪ではなくて霜です。

f:id:mushitomo:20180113151304j:plain

朝日が当たると霜がキラキラと光ってきれいなんですが、しばらくすると溶けてしまいます。この光が当たり始める時間のことを番組ではシンデレラタイムと言っていました。

 

↓ 朝日に光る霜。 あまりキラキラには撮れませんでしたが(^^;)

霜の結晶

雑木林で見かけた霜の結晶の形 

11日と今朝(13日)の朝に見られた霜の結晶の形をまとめてみました。

2日しか行っていませんが、同じ場所でも霜の形は日によって違いました。気候条件に左右されるのでしょうね。

まめに通って撮り続けると、もっといろんな結晶が見られるかもしれません。

柱状の霜

今朝はこの形の霜がたくさん降りていました。

落ち葉にびっしりとついた柱状の霜。 

霜の結晶

こちらもびっしり。

霜の結晶

拡大してよく見ると、中が空洞になっています。

霜の結晶

塩の結晶みたいな霜

この形の霜の結晶は結構たくさんありました。 

霜の結晶

矢印みたいな霜

よく見かける雪の結晶のイラストの一部分を切り取ったような形。

これはきれい!

これを見たくて探したのですが、ほとんど見つかりませんでした。もっと寒くなると見つかるのかな? 

霜の結晶

上のに似た形の結晶が溶けかけたところ。宝石みたい。

霜の結晶

同じような状態をもう一枚。

霜の結晶

こんなものにも霜の結晶が

松ぼっくりについた霜の結晶 

霜の結晶_松ぼっくり

◆ドングリについた霜の結晶

霜の結晶_ドングリ

◆枯れた芝についた霜の結晶

霜の結晶_枯れた芝

◆草の毛についた霜の結晶

たぶんジシバリの葉だったと思いますが、毛から育った霜の先っぽがきれい。

霜の結晶_草の葉

◆常緑樹についた霜の結晶

上に遮るものがない場所で、毛の多い植物には霜の結晶がたくさんついていました。これは、サツキツツジの木。

霜の結晶_サツキツツジ

人工物だと観察しやすい 

自動車 

自動車の窓ガラスについた霜の結晶。

霜の結晶_車の窓ガラス

駐車場にあった車のボディーについた結晶。

霜の結晶_車のボディー

掲示板のガラス 

雑木林の掲示板のガラスについた霜の結晶。

霜の結晶_掲示板のガラス

日光があたる場所は溶けかけていました。

霜の結晶_掲示板のガラス

自転車のサドル 

あちこち見て回って自宅に帰ったら、玄関先の自転車のサドルにきれいに霜の結晶がついていました。

自転車のサドルに霜

写真を撮ってみると、既に溶けかけていました。出かける前に撮るべきでした(^^;)

霜の結晶_自転車

観察道具

今回はいつも虫撮りに持って行くオリンパスコンデジTG-4で撮ってきました。

顕微鏡モードがあるので、超拡大写真が撮れます。霜の結晶にギリギリまで寄って撮影。

 

今回見たNHKの番組では、スマホマクロレンズをつけて撮るのを勧めていました。

 スマホにクリップではさんで使うマクロレンズは百円ショップにも売っていますね。

 

 

mushitomo.hatenablog.com 

TG-4は、後継機が発売されています。 

気象庁のサイト

 

気象庁の結晶観察のサイトがありました。撮影手順なども載っています。

#関東雪結晶 プロジェクト

 

 

結晶観察の関連本

 

雪の結晶ノート

雪の結晶ノート

 
雪の結晶図鑑

雪の結晶図鑑

 
雪の結晶: 小さな神秘の世界

雪の結晶: 小さな神秘の世界

 
雪と氷の図鑑

雪と氷の図鑑

 
きらきら

きらきら

 
切り紙でつくる 雪の結晶

切り紙でつくる 雪の結晶

 

   

雪 (岩波文庫)

雪 (岩波文庫)

 

 

おしまいに  

今朝は今年一番の寒さだったそうです。よりによってセンター試験の日に…。

昨日のニュースで、「センター試験の日は雪の特異日なのか?」の検証をやっていました。数を数えてみると、実際にはそうでもないのだそうですが、雪の中を行く受験生の姿はテレビ的にも絵になるので、何度も放映されて、なんとなくセンターの日は雪が降るようなイメージができているのかもしれませんね。

 

個人的な話になりますが…。

わが家のご近所はわが家を含めて大学受験生が4人います。みんな親御さんの車で防寒万全で出かけて行きました。わが家の子は遠回りなのに公共交通機関で行くそうで、車だと10分そこそこで着く大学に1時間近くかけて出かけて行きました。ちゃんと着いたのかな?

「大学受験に親が送るのはおかしい」というご意見をよく聞きますが、去年も今年も、センターの朝、わが家のご近所はうち以外は全員車で送っていました。

今日は朝から霜の結晶の観察で外に出ていましたが、大学受験生らしい姿は一人も見かけませんでした。ご近所だけじゃなく、わが街はほとんど親送迎のようです。

  

mushitomo.hatenablog.com