虫はともだち

虫の本の紹介、写真撮影、子育て、いろいろ…

家族全員格安スマホで通信費の節約しています

今回上の子が格安スマホデビューしたことで、家族全員が格安スマホになりました。

(上の子は浪人中スマホを解約していました)

格安スマホはテレビコマーシャルもやっていてずいぶんメジャーになったと思うのですが、使っていると言うと、周りの人はまだ驚きます。

子どもたちの周りでも、格安スマホを使っているのはわかっている範囲でひとり。

今回は「格安スマホってそんなに悪くないよ」というお話です(^^;)

f:id:mushitomo:20180321225243j:plain 

どのくらい安くなる?

キャリアから格安会社に変更すると…、

一人当たりの携帯料金がすごく大雑把に言って7000円から2000円に。

キャリアだと家族割引があるので、子どもの通信費には割安感はないのかもしれません。  ピタットプランとかシンプルプランなどとテレビコマーシャルもやっていますね。

家族総額にするとキャリアだとやっぱり高くつきます。

お金持ちはこの程度の差額は気にならないでしょうが、わが家くらいの一般家庭でキャリアのスマホに高いお金を払うなんて無駄じゃないか、と感じています。

※追記

格安会社にも家族割引がありますが、調べるのが面倒であまり気にしていません。利用すればもっと安くなるんでしょうね、きっと(^^;)

格安スマホってちゃんと動くの?

よくこういう質問をされますが、ちゃんと動くし、困ることはめったにありません。

詳しいサイトがたくさんあると思うのでそちらにお任せしますが。 

私個人として困ったことは、キャリアメールが使えないことぐらい。

 

「格安スマホ」と言っても、格安スマホの会社のSIMカードを入れれるだけなので、DoCoMoなどでそれまで使っていたiPhoneでも使えます。

だから、機能がいいかどうかは自分がどんなランクのスマホを使うかだけの問題で、格安スマホにして問題が出てくるのは通信速度などの問題になります。 

私の周りのおばちゃんたちは、「画面ちゃんと見れる?」「つながるの?切れたりしない?」とか、「質屋で買ってきたの?」などと、びっくりするほど失礼な発言もしてきますが…。

わが家で使用している機種 

 レビューが書かれているのでAmazonのリンクを貼っておきます。

今買うには旬が過ぎている機種ばかりですから、ご参考程度です。

◆父 富士通arrows RM02 

日本製にしたいからこれにしたそうです。

◆長男 HUAWEI nova lite2 

2018年のコスパナンバーワンと評されている機種。3万円以下で、機能もそれなりに充実しているスマホです。

◆次男 HUAWEI nova lite 

昨年のコスパナンバーワンでした。

これにした理由は、見た目がiPhoneに似ていたこともあります。手帳ケースに入れればよりわからないかも。「ほかの子と違ったらかわいそう」と言う親バカ心。

HUAWEI Nova Lite ゴールド 本体

HUAWEI Nova Lite ゴールド 本体

 

◆母(私)ASUS ZenFone5からZTE AXON7

私の使用感 

メジャー機種からマイナーへ 

◆ZenFone5

格安スマホが始まった時期にNiftyでZenFone5を購入。

当時の口コミでは、Niftyの回線が一番速いような評価でした。

ZenFone5は格安スマホ業界の走りのような存在で、値段と機能のバランスがよかったせいか、使っている人も多かったようです。

スマホが初めて、それも初SIMフリーだった私でも、メジャーな機種なので、ネットで調べればなんとかトラブルは解決できました。 

◆AXON7

ZenFone5も3年使って電池も劣化して、動きも鈍くなったので、旬を過ぎて安値になったハイエンド機であるAXON7に乗り換えました。

AXON7は発売から1年以上経っていて、そろそろ販売打ち止めのようですが(回転早い!)、そんなに経っても値崩れしていないので、思い切って購入。

ハイエンドAndroidとは言っても、同時期のiPhoneと機能を比べると、同等かちょっと落ちるくらいなようです。(ほかの人のレビューによると)

 

古いとはいえさすがハイエンド。画面がきれいだし、写真も動画もきれい。

最近のカメラ自慢のスマホが採用しているデュアルレンズではありませんが、f1.8なので暗いところもきれいに撮れます。

音質がいいのがこのスマホの最大の長所ですが、YouTubeもゲームもやらないので、その部分はあまりご利益がありません。試しに時々音楽を聞いてみると、音が立体的で圧倒されます。

 

ただ、マイナーなスマホなので、口コミ情報が少なくて、困ったときにネット検索では解決策が見つからない時もあります。使っている中で、「あ~、こういうことか」とわかったり…。 

マイナーだからケースなどのアクセサリーもたくさんはないのですが、マイナーだからこそ激安のケースがあったりもします。

 

余談ですが、スマホの電池寿命は約2年、スマホ本体の寿命は約3年とか言われています。キャリアは2年縛りなので、スマホの寿命とは微妙にずれますね。

縛りの緩い格安SIMは、その点ではいいのかも。

通信会社

私はNiftyの格安スマホから始めましたが、楽天を使うことが多いので、それ以降は家族全員楽天モバイル

ネットの情報によると、最近の格安SIMでは、楽天モバイルが一番シェアが多いようです。

通信速度は、体感ですが、Niftyの方が楽天よりも早かったと思います。

 

通信速度や料金体系はそれほど大きくは違わないので、使いやすい会社が一番だと思うし、楽天モバイル楽天スーパーセールで端末を大幅値引きしてくれるのがお得です。

私も、価格コムの最安値よりもずっと安く端末を購入することができました。

家族の意見

ほとんどスマホを使わない夫を除き、子どもたちは毎日スマホを使います。

不都合だと思う点は…。

  • 通信速度がキャリアより遅い。
  • 写真が汚い。
  • アイコンバッジが出ない。
  • キャリアメールが使えない。
  • LINEのトークiPhoneからAndroidに移せない。
  • 機種により入力方法が違うので、面倒。
  • 壊れたら代替機が来ないかも。

こんなところでしょうか。

通信や写真

 以前DoCoMoiPhoneを使っていた上の子は、「通信が遅い」とか「写真がしょぼい」とか、苦情が多いです。彼が送ってくる写真を見ても、iPhoneの時よりも残念な写真が多いです。

あと、データはiTunesを使ってパソコンとやり取りしていたのが出来なくなって不便なんだとか。英単語のCDを買って、パソコンに入れてスマホとやり取りなど。(私は使ったことがないので詳細不明です)

アイコンバッジ  

上の子のnova lite2は、下の子が使っているnova liteの後継機になります。1年後にリリースされた後継機の方が優秀かというとそうでもないようです。

具体的には、nova liteはLINEやメールの未読件数がアイコンの右肩に表示される(アイコンバッジ)のですが、後継機のnova lite2は表示されません。

アイコンバッジはAndroidで表示できるのは少ないようですが、あった方が便利です。

ちなみにzenfon5にはアイコンバッジが出ました。

有料のランチャーアプリを入れればアイコンバッジを表示することもできるようですが、私たちは未使用です。

LINEのトークデータ

AndroidからAndroidへの移行はGoogleを使えば写真も一括ですべて移せますが、iPhoneAndroidの場合はトークデータは移行できないのだとか…。トークを保管しておくことはできます)

ググればやり方はたくさんヒットします。

iPhoneから格安SIMにすることでAndroidに変わった方は注意が必要かもしれません。

入力方法

Androidは機種によって入力方法が違います。

私はフラワー入力からフリック入力に変えました。

前のやり方がどうしてもよければ、アプリを買って同じ方法を使うこともできるようですが、わざわざ別のアプリを使って不都合が発生しても面倒なので。慣れるまでちょっと不便でした。

上の子はローマ字入力を使うので、iPhoneからAndroidに変わっても特に不便はなかったそうです。

壊れた時の代替機

格安スマホで困るのは、壊れた時に代替機がすぐに手に入らないことだと言われています。

上の子は1人暮らしで通信手段がスマホだけになってしまうので、壊れた時にどうするのか調べてみたところ、HUAWEIスマホはワイモバイルのショップに行けば修理対応や代替機の貸し出しをしてくれるそうです。ほっ。 

 

最大の困りごと

キャリアメールが使えない

格安スマホにして一番困るのは、キャリアメールが使えないこと。

キャリアメールが使えないのでGmailなどを使うことになるのですが…。

 

ママ友の中にはいまだにガラケーを使っている人もいます。ガラケーGmailを送ると、「PCメール不可」のフィルターにかかって届かないことがほとんど。

私のアドレスがフィルターにかからないように指定してもらえればいいのですが、お願いしても意味を理解してもらえない人が多いです。ほんとに、多い。

 

ガラケーだとLINEをしている人もまずいないので、LINEもだめ。で、使える手段は電話番号を使ったショーメールのみ。

 

この一連の流れを理解してもらえないことが多く、どうしてもGmailにメールしてくる人もいます。相手の電話番号がわからないと、返事が出来ないんだけどな…。

 

こちらが勝手に格安SIMにしたせいで起きたことなので、私のせいなのですが、本当にめんどくさいです。

PTAをやっている間は格安スマホのデータSIM(通話のできない格安スマホ)とガラケーの2台持ちで、LINEが使えない人にはガラケーで連絡していました。 

 

子どもたちは今はLINEばかりだから困らないですが、就活とかやりだしたらやっぱりキャリアメールが必要になるんでしょうか。

裏技もあるらしい

格安SIMでも、オプションでキャリアメールを使えるそうですし、UQ mobileなら「~@uqmobile.jp」というキャリアメールを使えるようです。

ただし、どちらも追加料金が必要です。 

おしまいに

格安スマホは店舗を出しているところもありますが、普通はネットで契約してスマホは宅配便で送ってきます。

自分でSIMカードを入れたり、住所録やLINEのデータを移したり。

最初はあたふたしましたが、このごろは格安SIMに特化したサイトがたくさんあるので、検索すれば何とか解決します。

子どもたちは周りにAndroidの子がいないのでどうするのかちょっと心配でしたが、ほとんど検索もせずに、「触ってたらできた」という感じ。ほっ。 

 

そういえば、以前アナログ派のお母さんで格安スマホにした人がいましたが、いろんな意味でスマホを使いこなせていなくて、苦労していました。

使っているところをのぞいてみたら、まず入力でつまいずいていて…。

LINEの打ち合わせの時に、彼女がほとんど発言しなかった理由がわかりました。

ご主人の協力もなく、お子さんも小さい主婦が、聞く人もなく格安SIMにするのは、厳しいのかもしれませんね。

 

本もいろいろ出ていますが、ググった方が新しい情報が見つかる気がします。

日経PC21 2018年4月号増刊 もう悩まない!  格安スマホ

日経PC21 2018年4月号増刊 もう悩まない! 格安スマホ

 

  

格安スマホ・格安SIMに自分で乗り換えられる本 (TJMOOK)

格安スマホ・格安SIMに自分で乗り換えられる本 (TJMOOK)