虫はともだち

虫の本の紹介、写真撮影、子育て、いろいろ…

しまうまプリントのお手ごろフォトブックで写真をプレゼント

 撮りためた写真、どうしていますか?

自分の整理のため、プレゼントとして、フォトアルバムにまとめると便利です。

f:id:mushitomo:20160724083930j:plain

 

私はお世話になった人へのお礼や記念品として、フォトブックをよく作ります。

今は、お盆にじいじばあばにプレゼントするフォトブックを計画中。

帰省するたびに手土産を持って行きますが、わが家の場合は、写真が一番喜ばれます。今回のメインは姪っ子の赤ちゃんの成長記録です。

簡単に言うとフォトブックって?

自分で撮った写真で作る、本や雑誌のような形式のアルバムです。

写真屋さんの店頭で注文するものもありますが、おすすめはネットで注文するフォトブック。パソコンやスマホで、写真データを選んで送信。レイアウトを自由にできるところもあるし、写真データだけでレイアウトまでお任せのところもあります。有料ですが、カメラまで貸してくれるところも。

ネットの会社はどんどん増えていて、迷ってしまうほど。会社によって、編集用のソフトの使い勝手や印刷料金もいろいろです。Adobeフォトショップで写真修正してイラストレータでレイアウトするのと比べたら、圧倒的に楽な手順で市販の雑誌のようなきれいなアルバムが出来上がります。

こんな時に作っています

*両親との家族旅行アルバムに

*家族アルバム、子供の成長記録のまとめに

*部活やスポーツ少年団の卒団記念アルバムに

*部活の入賞記念に(団体競技だと個人に賞状がもらえないので記念品として)

*謝恩会で先生への記念品に

*親戚の結婚式アルバムに

オリジナル写真集や写真入りポエム集を作る人も多いようです。

写真よりアルバムの方がインパクトがある

単なる野球のプレーや整列の写真も、ページ前面に大きくグランドの写真を入れたり、個人別の写真をコラージュしてみたりして、メリハリを利かせると、なんだかとても感動的なものが出来上がります。

卒業記念や送別記念にもらうと、子どもはワイワイ楽しそうですし、お母さんや先生の中には涙ぐむ方もいます。作ってよかったな、と思います。

どんなフォトブックがあるの?

ハードカバーやソフトカバー、ケースがつくものも。写真のきめ細かさや発色、紙の光沢や厚みも会社によって違います。

値段が会社によってかなり開きがあるので、「正式なプレゼントか?」「ちょっとしたプレゼントか?」などで予算を決めて、そこから会社やアルバムの形式を絞っていくのが近道です。

セールをうまく利用して

 

夏休みなどの行楽シーズンや卒業シーズンは、各社でセールをしています。半額になるようなところもあるので、要チェック。メルマガ会員限定のところもあるので、候補先はメルマガ登録しておくのがおすすめです。

以下にご紹介するところも、ほとんどがただいま現在夏のセール中です!

おすすめは「しまうまプリント」

私もいろいろな会社のフォトブックを作りましたが、最近はしまうまプリントばかり利用しています。差し上げてばかりで、手元にはこれだけしかありません(^^;)

しまうまプリントでフォトブック

とにかく低価格

 しまうまプリントのフォトブックは他社に比べてとにかく安価です。初めて試してみた時は、「ぼけぼけの写真になるのかな?」と期待はしていませんでしたが、値段の割にかなりきれいに仕上がります。

f:id:mushitomo:20160724053853j:plain

写真がきれい

 人間の顔ばかりなので、大きく載せられないのが残念ですが、光沢が少しある紙に、明るくて見やすい写真がプリントされます。

いろんな会社を試してみましたが、これなら合格レベルだと思います。 

f:id:mushitomo:20160724185536j:plain

装丁も悪くない

この値段ですが、ちゃんと背表紙のある製本です。背表紙にはアルバムのタイトルも入ります。

表紙は紙のカバーになっていて、取り外すと白い本。分厚い紙は使っていませんが、手に取るとしっかりした製本です。

 f:id:mushitomo:20160724084709j:plain

納期もびっくりするほど早い 

お昼までにデータ転送すると、即日発送。どうしてこんなに早く印刷して発送できるのか、謎すぎます。 宅配便にすると、料金は割高ですがあっという間に着きます。

f:id:mushitomo:20160724090144j:plain

ソフトはオンライン

パソコン用ソフトとスマホアプリがあります。

私がいつも使っているパソコン用ソフトだと…。

HPにあるソフトを開いて、写真を転送。

転送した写真をページに当てはめていきます。

オンラインなので、こまめに保存しながら作業するのがおすすめ。

パソコンの都合でフリーズしてそれまで作った分が消えるのを防げます。 

f:id:mushitomo:20160724092326j:plain

スマホ写真でも使えます

 私はスマホ写真で作ったことがないの私はで何とも言えませんが、HPによると使えるそうです。画素数が小さいとぼけぼけに仕上がります。

 各サイズ推奨画素数
■文庫 1,447×2,039px
■A5スクエア 2,039×2,039px
■A5 2,039×2,894px    

 

弱点もありますが

 1ページに入れられる枚数が少なく、写真を斜めにしたり、自由な編集がほとんどできません。文字も自由にたくさん入れられません。

写真の一部を切り取ってコラージュしたいときは、ほかのソフトで編集して1枚の画像を作って、それをページ全体に貼りつけることで解決できました。コラージュソフトはいろいろありますが、私はPicasaを使いました。 

 

くわしくは公式HPをのぞいてみてください。

【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック

 

Picasaを使ったコラージュのお話です。→ 

mushitomo.hatenablog.com

 

私が利用したほかのフォトブック 

事前に調べて納得した上で注文したので、それぞれ特に不満はないですが、ちょっとひとこと。

ココアル

f:id:mushitomo:20160724194200j:plain

 ハードカバーで2種類の大きさが選べます。

セールをよくやっているので、それを利用すれば他社のハードカバー版よりはかなりお値打ちです。写真のキメも細かくてきれいです。

高級感があるので、きちんとした場面にも使えます。

ただ、写真が暗く印刷される傾向があるようなので、明るめに修正して転送した方がいいのでは?

Just MyShop(ジャストシステム)

vivipri

f:id:mushitomo:20160724120114j:plain

写真がきれい。きめが細かく、発色もきれいです。100年保存品質だそうです。

ボードブック(幼児用の分厚い紙の絵本)のような紙を使用。表紙をもっとしっかりしたものに変えることもできます。

長く残る記念のアルバムにお勧めです。

A4サイズで結婚式のアルバムを作りました。とじしろがないので、2ページぶち抜きで1枚の写真を入れたり、個別の写真も大きく載せられて、プロに頼んだアルバムよりもボリュームがあって立派なものができました。プロに支払った値段を聞いてびっくり。ビデオ込みですが、10倍以上でした。

銀塩フォトブック  | vivipri 

Dream Pages

 最近システムが少し変わりましたが、中身は従来と大きく違わないようです。

編集方法は、オンラインのソフト、ダウンロードのソフト、スマホアプリの3通り。単純に並べるだけもできるし、いろいろ自由に編集することも可能です。

私はダウンロードのソフトで何度か作りましたが、光沢のある紙を使っているので、子どもが何度見ても汚れにくいのがメリットです。

写真のキメは粗すぎることはないですが、非常に細かいとは言えないレベル。

印刷のプロが作るDNPのフォトブック|DreamPages

デパ帳

ただいま取り扱い停止中ですが、再開の予定だそうです。

vivipri並みにきれいな写真です。ソフトカバーで作りましたが、見た目よりはお値段高めです。受け取るみんなは、写真の鮮明さよりも装丁の立派さで判断してありがたがっているように思います。

他人様に差し上げるよりは、自分の記録アルバムに適しています。わが子の写真をくっきりと残せます。

私は使っていませんが、こんなのも…  

Auto Album

こちらは、本の大きさや1ページあたりの写真枚数を指定したら、自動で並べてくれて、後から並べ替えもできるアルバム。

ごちゃごちゃレイアウトに凝りたくない人は、記録アルバムが簡単にできるし、大きく写真を載せれば自分のオリジナル写真集になります。

あまり考え込まなくてもよさそうだから、自分用に向いているかも。

デジカメ写真をアップロードするだけでフォトアルバム・フォトブックが作成できる簡単写真整理サービス:オートアルバム

FUJI

フジフイルムというブランドの信頼が欲しい人はこちら。

自動で並べてくれるものや、手のひらサイズのものまでいろいろあります。お値段高めですが、ただいまキャンペーン中。 

FUJIFILMネットプリントサービス(フジフイルムネットプリントサービス)

作る前に… 

大きなお世話ですが、作る前にフォトブック用のフォルダを作ってそこに写真データをまとめると作業が楽になります。

ページ数が多い時は、ごく簡単なラフ案を書いてから始めると、スムーズにレイアウトできました。 

 

 

 

mushitomo.hatenablog.com  

mushitomo.hatenablog.com 

mushitomo.hatenablog.com 

mushitomo.hatenablog.com 

mushitomo.hatenablog.com